stage3-B 激流・ベスビア川を下れ! |
BOSS:マンスコーピオン |
比較的に簡単(と言われる)3-Bルートです。 このルートではかなりお金を稼ぐ事ができます。 ■ 道中 前半 前半はイカダを操縦しての川下りです。 移動したい方向へレバーを入れる事で素早くイカダを動かす事ができます。 敵のシンボルと触れると戦闘になります。 安全にお金を稼げるルートがあるので、動画でどうぞ。 最初のトログロダイトとの戦闘だけは避けられません。 (動画の2回目の戦闘は避けられる) 戦闘に入ると、トログロが2匹登場、倒すと3匹増援が来ます。 出現位置が決まっているので、まとめて料理しましょう。 ■ 道中 後半 後半は陸地です。 上陸後、宝箱を開けようと上側から進むと右からやってくるサソリに刺される事があるので まずは写真のラインから若干進み、やってくるサソリを片付けましょう。 また、この陸地では止まっていると落石が、後ろに戻ると矢が飛んできます。 止まっていると落石が 後ろに戻ると矢が アイテムや魔法の選択をする時も、これらの罠に引っかからないように気をつけましょう。 ■ BOSS:マンスコーピオン 簡単と言われるマンスコーピオンですが、個人的には難しいです。 お供を連れているせいで混戦になりやすく いつのまにかやられている、という状況になりがちです。 お供はトログロ2匹、2匹とも倒すとグール2匹が登場。 グール2匹を倒すと再びトログロ2匹、以下繰り返しです。 2匹倒さなければお供のサイクルは進まないので 1匹だけ倒して攻撃力0の体当たりでダウンさせ続けるというのも有効かもしれません。 開幕後は上の写真の位置、 宝箱の横の位置にいるとスムーズに戦闘を運べると思います。 〜基本戦術〜 基本は、 スライディングでサソリの頭側にまわりこみ追い討ち、 起き上がったら数回斬り付け、再び ※ファイターの場合は とにかく、 ダウンさせる → スライディングでまわりこむ という動きができるようになれば 安定すると思います。 起き上がりを攻めていると時々サソリが垂直にジャンプし、 周囲を爆発させる攻撃をしてきます。 なのでサソリが垂直にジャンプしたらこちらもすぐに垂直にジャンプして斬り付けましょう。 ジャンプ → 爆発までのスピードが早いため、 慣れるまではタイミングがシビアかもしれません。 注意が必要な攻撃として、カマを飛ばす攻撃です。 カマの刃の部分を飛ばし、フィールドを旋回した後、 ブーメランのようにサソリの所に戻ります。 戻ってきたカマはサソリがダウンしていると、いつまでもサソリの周囲を飛び交っています。 この時に追い討ちをしていると何度もカマに斬られるので カマ飛ばし中にダウン奪った場合は離れましょう。 ■ 実践動画 ■ パーティープレイ時 赤いマンスコーピオンと緑のマンスコーピオン2匹が出てきます。 とにかく混戦になりやすく、難易度がぐっと上がります。 基本戦術は同じですが、それプラス ・体力の少ない緑のサソリを先に倒す ・赤と緑を同じ方向にダウンさせるようにする と戦闘が楽になると思います。まだ安定してません。 ................................................................................................................................................................................................... stageクリア後、ショップ。 アロー40円、ハンマー30円、ダガー20円、オイル20円、ヒーリング100円 パーティープレイ時は、仲間にお金を渡す事ができます。 渡したい相手の指に指を重ねて、 Cボタンで10円、 Dボタンで100円、 渡せます。 |